雑記

舟状骨

4月初めに転んで右手舟状骨(しゅうじょうこつ)を骨折。早く治したかったのと医師からも早く治すにはボルト固定と言われたので素直に手術を受けました。手術から2週間でギプスが外れて装具に。指は動かしてもいいといわれていたのですが、まじで痛くてまともに動かせません。テレビなどのリハビリでつらそうな描写を見るけど、人の体手2週間も固定されて動かさないと筋肉も筋も固まって可動域が極端に狭くなり、動かそうとすると激痛が走るんですね。これはこれで一つ勉強になりました。 ここ最近は腫れやむくみ、ボルトの個所の痛みも治まっていたのに今日は手がパンパンにむくんでるし痛い(´;ω;`) これ、ボルトがずれたり骨がくっつかずに離れたとかじゃないですよね(´;ω;`) これ以上仕事ができないのも困るし、なにより臨月を迎える妻に何かあったときにサポートできないことが辛い。はやく怪我をする前の状態に戻ってほしい。
妊娠中

夏日

いきなり33度超えはきついです。急激な気温の変化は妻の体調が心配になる。
妊娠中

副業

妻の出産前後から1か月は有給などを使用して休む予定。だけど、うちの会社は残業代で生活費を稼いでいる面が強いので、子育て休暇中にできる副業をいろいろ試しているけど難しい。
妊娠中

妻の実家へ

妊娠後期に入った妻の実家へ。距離があるのでおそらく出産前は最後の帰省。妻の大きくなったお腹を義母に触らせてあげることができてよかった。
妊娠中

GWは北海道

5月4日~5月6日で夫婦2人だけの最後の旅行に妻の行きたがっていた北海道へ行ってきました。