舟状骨
4月初めに転んで右手舟状骨(しゅうじょうこつ)を骨折。早く治したかったのと医師からも早く治すにはボルト固定と言われたので素直に手術を受けました。手術から2週間でギプスが外れて装具に。指は動かしてもいいといわれていたのですが、まじで痛くてまともに動かせません。テレビなどのリハビリでつらそうな描写を見るけど、人の体手2週間も固定されて動かさないと筋肉も筋も固まって可動域が極端に狭くなり、動かそうとすると激痛が走るんですね。これはこれで一つ勉強になりました。
ここ最近は腫れやむくみ、ボルトの個所の痛みも治まっていたのに今日は手がパンパンにむくんでるし痛い(´;ω;`) これ、ボルトがずれたり骨がくっつかずに離れたとかじゃないですよね(´;ω;`) これ以上仕事ができないのも困るし、なにより臨月を迎える妻に何かあったときにサポートできないことが辛い。はやく怪我をする前の状態に戻ってほしい。
コメント